中1松江塾ママブロガーmomoの基数

娘の成長が、早すぎて見えなくて。言語化することで、なんとか掴まえようと、デジタル母子手帳始めました。

旅行

29年越しのフィリピンへの手紙。計画進行中!フィリピンで子どもが3~4か月暮らしたら、わがままが直るか?ママブローガーりえさんとのやりとりから。

フィリピンに手紙を書こう! 計画進行中です。 私が参加した海外ボランティア団体に 問い合わせたところ、 丁寧なお返事を頂きました。 団体スタッフの方によると、 私が行ったフィリピンのボホール島にある 小学校での活動は、 既に終了して かなりの年数が…

フィリピンへの手紙ー29年間の思いが、ここから動き出す。娘と一緒に手紙を訳しています

29年前に出会ったフィリピンの友だちへ 手紙を書こうと思い立った。 娘と毎日英語を取り組んだ後、 一緒に手紙を訳すことにした。 いまは、英語の筆記体を習わない。 29年前は筆記体が主流だったと思う。 娘は、「I」 の筆記体 もわからないという。 仕方な…

29年前の過去のできごとが、真島先生のひとことで現在のことに。フィリピンのあの子に手紙を書こう。

松江塾の真島先生のことばが ずっと残っている。 勉強をし、学び、考え、 自分の将来を好きに選べる権利があることを 自覚しなさい。 喜びなさい。 感謝しなさい。 勝手に神記事宣言の、子ども向けに書いたブログの紹介文の一節だ。 今もこのことばを見ると…

勝手に神記事宣言、子ども向けバージョンを書いて得られたこと。25年分の思いが真島先生の言葉で涙に変わった話

松江塾の真島先生が、 紹介文を書いてくださった。 読みながら、涙が止まらなくなった。 私はフィリピンから帰国後、 お家に泊めてもらって、 お友達になったフィリピンの子どもと 文通をしていた。 大学のお友達に声をかけて、 えんぴつやノートを送ってい…

勝手に神記事宣言ー子ども向けバージョン

勝手に神記事宣言は終わりましたが、 子ども向け(小学高学年くらいの設定) に変換してお届けさせてもらいます。 よかったら、 お子さんと話題にして頂けると 嬉しいです。 では始めますね。 みなさん、こんにちは。 momoといいます。 みんなのママくらいの…

神記事宣言 東大院、芸大院出身の40代6人に、勉強について聞いてみた シリーズ5

勝手に神記事宣言 シリーズ5 東京大学大学院 出身4人 東京藝術大学大学院 出身2人 と「勉強」について Messengerで話しているところ。 前回は「勉強することの意味」の 核となる理由の1つ目について紹介した。 今回は、2つ目について。 「人生の宝となる面…

Q「笹だんごの笹は◯◯と同じようにむくと、きれいにむけます。」答えはなんでしょうか?ありふれた日常。娘たち、そろそろ会いたいな。

日本の夏は、平和に関する話題が多い。 戦争やコロナ。 普通に送れる日常生活が いかにありがたいか。 今年の夏、娘と妹は2人だけで私の実家に帰省中。 今日はいとこのお家にお泊りしてるみたい。 私は、自分の勉強と、 一番上の子が受験生で夏期講習のため…

同じ場所に何度も行くといい。カブトガニセンターは、学びの宝庫!海なし県で育つ娘。海育ちの祖父から学び続けてね。

同じ本を何度も読み聞かせるといい、 とよく聞くが、 同じ場所に何度も行くのもいい。 カブトガニセンターという、 天然記念物の博物館がある。 娘と妹は小さい頃から何度も何度も ここを祖父と訪れている。 私の父が幼い頃、カブトガニは漁の邪魔をするだけ…

娘と妹、2人だけの旅。松江塾の真島先生がいう「親の言葉があるから楽しい」になったかな。シリーズ④完結編

いよいよ東京駅。 娘と妹は、あー、ここ知ってる〜 ちょっとほっとしたかな。 色んなお店を回って、 お気に入りのお弁当を買って。 まだ30分あるね。 では、ここで大切なお話があります。 「新幹線で移動する時、一番気をつけることは何かな?」 娘「寝過ご…

娘と妹、2人だけの旅。「もし、荷物を電車に忘れたら、どうすればいいか?」親の言葉で子どもを楽しくする方法③

新幹線のチケットが入った妹のバック、 乗換の電車を下りたら、 妹は持ってない?? えー、本当に?? このつづき↓ https://blog.hatena.ne.jp/momoradix/momoradix.hatenablog.com/edit?entry=820878482956496512 「えっ、本当にバックないの?」 「新幹線…

娘と妹、2人だけの旅。「乗換案内の移動は、2分で64メートル。1秒に何メートル歩けば間に合いますか?」親の言葉で子どもを楽しくする方法②

松江塾の真島先生がくださったコメントに ハッとした。 どこに行っても楽しいのはなぜか。 そこに「親の言葉」があるからではないか。 僕はそう思う。 なぜか泣きそうになり?? 頭の中をぐるぐるして。 色んなことを考えたり、思い出したりした。 そして、…

娘と妹、2人だけの旅。10時48分出発、14時05分着。乗車時間はどうやって?親の言葉で子どもを楽しくする方法①

明日、中学1年生の娘と妹は 2人だけで新幹線に乗る。 東京駅までは、私も付き添うけど、 そこから先はふたりだけ。 10:48発 14:05着 「何分かかるでしょうか?」 妹は紙に書いて試行錯誤。 中学1年生の娘も、瞬時に答えが出せない。 やり方を聞くと 10:48に1…

勉強する前に片付けたくなるのはなぜ?ロンドン大学留学中に教えてもらった、部屋も頭もスッキリ法!

WEB制作の勉強を始めて3日目。 TCP/IPプロトコル 128ビットのIPv6 あ〜、まだまだ先は長い。 こんな時、私は無性に部屋を片付けたくなる。 学生時代、ロンドンで、ジャマイカ出身&オックスフォード大学卒業の女性劇作家さんと セントルーシア出身で、建築家…